吉田拓郎の「落陽」の「苫小牧発♪ 仙台行きフェリー♪」という歌詞がなぜか無駄に大好きなどんぐり太郎です。
落陽ではなく落葉のお話を。
9月前半の軽井沢の風景と申しますのは、空気のひんやり感とは裏腹に緑の具合というのは真夏のそれとあまり変わらない所が多く、写真を撮っても秋感があまり出ないことがしばしばであります。
まだ朝からセミも鳴いておりますし、朝夕はぐっと気温も下がりますものの、晴れていれば日中は20度台後半まで上がりますゆえ、まだまだ夏の名残りたっぷりでありまして。
とは申しましても秋は着実に染み込んでいるのでありまして、こんな夏と見分けのつかぬ用水沿いの道を歩いておりましても、あちらこちらに「染み込む秋」の所業が見つかるでありますよ。
着実に紅葉は始まっておりまする。
道に散り始めておりまする。
こんな光景を目の当たりにすると、空気がより涼しく感じられてしまうであります。
※くるみママ追記
そして今日は雨。すっかり落ち葉も濡れて日に日に秋の足音が聴こえ始めました。
お立ち寄り頂きましたおしるしに
軽井沢に関する情報がこちらにも盛りだくさん。