一時期、行列のできる店の近くにある絶対に行列のできない店を探索するのが趣味だったどんぐり太郎です。
ひさびさに小諸の「やまさだ」へ。
まあ数組待ちは覚悟のうえでありましたものの、駐車スペース探しにもたもたしておりまするうちに待機組は捌けておりまして、待たずに入れるという幸運。
「やまさだ」といえばもともとは「火付盗賊」なる居酒屋でありましたものの、コロナ禍の中でラーメン店に転換したお店で、もとは経営者のご実家が永く営んでおりました金物屋の古民家をそのまま残した重要文化財級の店舗であります。
1年以上前に参りました折には非常に絞られたメニューでありましたものが、今回行ってみますとずいぶんと幅を広げておりまして。
中でも「葱定」なるものは、長野県でよく知られる「王様中華」の類。
ということで、トッピングにワンタンと海苔も加えて注文してみたでありまするが、丁寧に作られた絶品のベーススープに、大量の葱のささがきをあしらって「これでもか!」レベルの黒胡椒をふりかけた逸品。
これは美味。
ゆで卵食べ放題の同店でありまするが、スープの美味さについつい3個もいただく始末。
非常に満足度の高いラーメンでありまする。
繁盛店というのは常に進化しているでありますね。
※くるみママ追記
ゆで卵は待ってる間、ラーメンが来たらトッピングにのせて食べました。満足、満足♪
お立ち寄り頂きましたおしるしに
軽井沢に関する情報がこちらにも盛りだくさん。