そして軽井沢の桜
食欲の春。
少し気がゆるんだ分だけ腹もゆるんだどんぐり太郎です。
佐久地域の桜をいろいろご紹介してきたでありますが、肝心の軽井沢は御代田から1週間近く遅れて先の週あたりから満開でありまして。
東京が早くも初夏の新緑に彩られる頃、軽井沢はようやく花盛りであります。
昨日今日は岩手あたりの知人から桜満開の頼りが届いておりますゆえ、だいたいそのあたりの桜前線を見ておけばほぼ軽井沢と同時期のようでありますね。これは今さらながら学びになったであります。
軽井沢の桜に何か特徴があるかといえば別に何か特筆すべきことがあるわけでもないでありまするが、ふとしたときに見かける一般のお宅の花が美しいという印象がありまする。

こちらは追分某所。
ちょうど浅間山を背にしたアングルであります。年によってはまだ残雪を湛えた浅間が透けて見えることもありまして。

こちらはバイパス沿いのかぎもとやさんの桜。
こちらのお店は閉じてしまったでありますが、花は今年も変わらず美しく咲き誇っているでありますよ。
木々の緑も青々と萌えてまいりまして、軽井沢の短い春が駆け足で過ぎてゆくであります。
※くるみママ追記
そして食欲の夏へ!
お立ち寄り頂きましたおしるしに
こちら ↓をポチしてたか下さると幸いです♪
軽井沢に関する情報がこちらにも盛りだくさん。